ざぼん1号①

zabbon2007-01-25

「植物とリカー類のアロマ」がテーマの第1号は、オレンジです。
アロマのスウィートオレンジとグランマニエ(オレンジのリキュール)を出会わせたら、相当、スペシャルなダブルオレンジレンジ石けんになるんじゃないかと。
しかも、今年の風水ラッキーカラーの1つがオレンジなので、これはまさしく幸先の良いスタートを約束するにちがいありません。
さらにしかも、オレンジ色は、清水エスパルスのチームカラー。今年はいよいよ優勝への旗揚げの年。エールを送る意味も込めました。(ざぼんにはあまり書いてないのですが、ちゃんと応援してて、去年の4位もとても喜んでいるのです)
レシピはこんな感じです。
  バージンエキストラ  "400g" (70%)  ココナツオイル  105g (18%)
  赤パームオイル  55g (10%)  シアバター   10g ( 2%)
  水  130g グランマニエ  70g
  オレンジE・O  10ml(200滴)  レモンE・O  3ml( 60滴)

開発コードネーム「ざぼん1号」
オリーブオイルが72%ではないので、マルセイユを名乗ってはいけません。たった2%の差ですが、ここはやはり、厳密にいくべきところです。でも、今は、オリーブオイル以外の油を積極的に試すつもりはないので、最低でも65%は入れていくつもりです。
で、エッセンシャルオイルですが、これまでの反省を活かし、合計13ml入れました。前田さん流に量ると260滴、taoさん流に量ると小さじ2.5杯です。
かなりの奮発、大盤振る舞いです。
でも、オレンジのエッセンシャルオイルは、案外、お得なお値段です。
今回使ったのは、オレンジフラワーさんで買ったものなので、10mlで400円。非常にありがたい金額です。
でも、ネットショップではない普通の店舗で買ったとしても、他の精油の半分くらいの金額で済む、非常に経済的な精油なのです。
なんで、スィート・オレンジがこんなに安いのか、というと、原料がオレンジの皮だからだと思います。オレンジの皮はマーマレードにするという利用方法もありますが、世の中に出回っているオレンジジュースの量全体を思えば、無農薬という条件を入れても、まだ、あまりあるはず。
言ってみれば、産業廃棄物利用のエッセンシャルオイルだから、この値段なんじゃないかと思います。ゴミの削減にもつながり、zabbonも喜び、これぞオレンジの三方よしです。(そういえば、非常に失礼なここだけの発言ですが、最近、LASHでは、オレンジ使用のアイテムが増えてきたような気が…。反対に、ネロリ使用のあのアイテムもいつの間にかなくなっていたぞ〜。とても気に入ってたんだぞ〜。)


ちなみに、オレンジのエッセンシャルオイルの効用は、こんな感じだそうですが、要約すると、リラックス感のある暖かさで、明るい気分にさせる精油のようです。シナモンと相性がいい、というのも、何やらよさげ。お菓子テイストです。
そういえば、無印良品売り場では、人気ランキング3位に入っていましたが、誰もが好きな庶民派アイドルといったところでしょうか。
ただ、カモミールユーカリのような薬効的作用はあまりないようですし、肌につけた後に日光を浴びると、シミやそばかすの原因になるので、使う時にはそのあたりを気をつける必要があります。ま、石けんに入れるんでしたら、この点については、洗い流しちゃうんで、あまり気にしなくてもよさそうです。


そして、もう一つのアロマのグランマニエについては、長くなっちゃったので次にします。
写真は、型入れ直後の様子ですが、若干、いつもの赤パームと違う濃さに仕上がっています。その秘密は…!!
(ってほどのことでもない)