2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

人と人とのやり取りって、あれでよかったのか、こう言ってよかったのか、いつも後からいろいろ考える。 悩んでないけど考える。 誰かの意見やアドバイスは、すごく参考になるにしても、それが解とは限らない。 やり取りした相手ですら、それがどれだけよかっ…

ざぼん10号 レモンメンソール石けん

引き続き、色実験。 今度は、赤パームオイルの濃度と色合いの研究です。 赤パームを使うと、黄色〜オレンジ色の石けんを作ることができます。 でも、どのくらいの赤パームを混ぜれば、黄色になったり、はたまたオレンジ色になったりするのかが、今ひとつ、わ…

国立新美術館&東京ミッドタウン

先週の土曜日は「六本木おのぼりさん紀行」をしました。 いかんせん、人混みが苦手なので、名所・旧跡は避けて通るのが常でしたが、国立新美術館&東京ミッドタウンについては、これまでと違う風が吹き、足を踏み入れることを決意したのでした。 当日は、友…

美の呪力

青空に向けて、あるいは自分に向けて、まっすぐに矢を射りこみたいような透明な「怒り」が、具体的に何かに行き当たれば「挑戦」になるんだそう。 怒りや憤りは必ずしも、それ特有の表情で現れ出て来るものではなく、微笑みや慈悲の面持ちであってもおかしく…

鵜vs鰻を追記

この日に、画像情報を追加アップしました。 野生は厳しい。 人間でよかった。

久しぶりの雨降り

天気予報がドンピシャに当たるのは、これまでのところフィフティ・フィフティですが、今回は、白星を挙げた模様。 今日は朝から雨降り。 出かける前に雨が降り始めたので、この前買ったばかりの新しい傘を持って出かけました。前の青いのは、相変わらずあり…

新じゃがころころ

毎年、この時期に出回るの新じゃが。 ある程度の大きさに育ったのもありますが、手に取りたくなるのは、やはりドロにまみれた、生まれたてホヤホヤのちっちゃい方です。 レジでお金を払う時に、お店のおばさんに「コロコロの肉じゃがにするとおいしいよ。」…

最新兵器の開発

何やら物騒なタイトルですが、さほどのことはありません。 手作り石けんならぬ、手作りハンド&フェイスクリームを作るに当たって、長いこと「なんとかせねば」と思っていた問題の解決に至った器材を、zabbonなりに工夫してに作り上げた、というだけのことで…

月と木星

今この時間(8:30pm)の三日月と木星がとてもかわいい。 ホロスコープで言えば、月と木星の「合」。 しかし、意味がわからないのが残念なところ。 でも、悪い意味ではなさそうです。

タラとホタテのムニエルのトマトソースがけ

天気予報の言った通り、本日は快晴。 カラッとした風がベランダからふんわりと入ってくる爽やかな朝でした。 今日のこの空気は、何もかも清潔に乾かしてあまりある力量を備えていそうです。 こういう地中海的気候の日の晩ごはんにふさわしいものは何かなぁ、…

きじばととミントサロン

朝の大雨は思ったよりも大降りでした。 なので、昨夜は、はえ君を泊めてあげてよかったです。 そういえば、今朝、彼は洗面所でご挨拶してから、外に出て行ったっけ。 で、その悪天候もどこへやら。 昼過ぎから、いいお天気になりました。 と、そこへ、ベラン…

五月病と石けん作りとハエ君の宿泊

五月病になるのは、新入生や新入社員ばかりとは限りません。 普通の学生・社員だってなるんです。 そのメカニズムに気がつきました。 最初の始まりは年の瀬です。 師が走るというくらい忙しい年の瀬。 普通の(特にzabbonのような下層ヒエラルキーに位置する…

いいお天気!

あまりにも、椿の葉っぱがきれいなので。 つやつやしてうれしそう。 雀も楽しそう。 シジュウカラも楽しそう。

エコに関する素朴な疑問

最近、エコブーム、とでもいうんでしょうか。 「3R」とか、「リサイクル」とか、「チームマイナス6%」とか、「環境に優しく」とか、「地球温暖化防止」とか、環境保全関連用語が以前にも増して飛び交っているような気がします。 で、zabbonにもできるエ…

暗黒物質「ダークマター」って?

この宇宙の4%が目に見えている物質。恒星や彗星や惑星のこと。 あとの96%は、暗黒物質、すなわちダークマターというものなんだそうです。 ダークマターは、宇宙空間だけにあるのではなく、この部屋や台所やトイレやお風呂だけでなく、家の外にも海の上…

マンゴー好きのひと

5月は、推測するにマンゴーの旬の季節のようです。 なぜなら、この時期、町のあちらこちらにマンゴーやマンゴーを使ったおいしそうなお菓子が、嬉しそうに出回るからです。これなら、いくらzabbonでも、今がマンゴーにとって、何か特別な季節であることはわ…

とりたてて

とりたてて、楽しいことがなかった一日。 なぜなら風邪をひいていたから。 なのに、人前で話さなくてはならなかったから。 風邪をひいてたのが楽しくなかったのか、人前で話さなくてならなかったのが楽しくなかったのか、いまひとつハッキリしないけど、どち…

アロマテラピー検定2級の試験

一昨日くらいから風邪気味でくしゃみ・鼻水で、さぁ、大変。 せっかくスギ花粉がなくなったというのに非常にツイてない。 でも、それどころでなく心配だったのが、今日受けたアロマテラピー検定2級での「香りテスト」。 マジメな話、昨日の晩は、匂いが全く…

ウルトラマリン色実験・総括(ざぼん9号)

さて、すでに全てが終了したかのような感を見せてたウルトラマリン色実験。 当初は、初めて使うウルトラマリンの使い方探求のためのトライアル扱いだったのですが、総括した結果、実用に耐えるものができたので、「ざぼん」シリーズに昇格、9号としました。…

新緑の季節!

五月です。 5月です。 さつきです。 Mayです。 スギ花粉はいまや過去の物となり、空は春を卒業し、木々は透き通る新緑をフサフサと空に向かってのばす今月。 どの樹木も、光をキラキラ湛えた緑色や紫色や赤色の新芽が元気。 お花を咲かせているのもあり…

バラの香油作り

インフューズドオイルを日本語で言うと「香油」といったところでしょうか。 こと、バラに関しては、インフューズド…某、と呼ぶよりも、この方が優雅で華やかで、かつ、年月の重みを湛えている様子を表現できる気がします。 でも、この香油を作ったのは、4月…

連休最終日の憂い

明日から会社なのです。 ゴールデンなウィークも終わってしまったのです。 パフィンとの奇跡的な出会いをしたのも、鵜と鰻の戦いを見たのも、みんなみんな過去のものになってしまいました。 最近知って、ほほぅ〜、なるほど〜、と思った言葉。 Yesterday is …

柏餅

5月5日はこどもの日。 格調高く言いたい時は、「端午の節句」。 端午の節句といえば、その昔、初代の犬家族であった黒いボクサー(←通常ボクサーは茶色。これには深いわけが…)の名前が、 「タンゴ」 という名前でした。なので、端午の節句=タンゴの節句…

植物観察に出かける

日本列島、ほぼ全国的に快晴。 五月晴れ、という言葉はありますが、他の月の名前を冠した「晴れ」の名前はありません。それだけ、五月の快晴は、快適で心軽くさせるお天気なんだと思います。 自宅周りのクスノキの葉っぱの先っちょにもつぼみがついて、後は…

パフィンはパフィンを呼ぶ

なんということでしょう。 昨日の今日なのに、またもや、もうひとりパフィンがやって来たのです。左側の丸くて小さい方のパフィンです。かわいい。 とあるショップのかたすみのバスケットに、カモやキツツキと一緒にいるところを見つけました。今日はおまけ…

パフィンとキーウィ

出会いなるもの、いついかなる時に訪れるかは、わかりません。全く以って、ある日突然なものなのです。このヒト達との出合いで、まさしく、このことを痛感。 とある縫いぐるみショップの前を通ったら、ニワトリが招いていました。それに応じて、店内に入った…