野鳥

梅にめじろ

先週は、旧暦のお正月がありました。たしか19日の木曜日だったかと思われます。 たしかにこの日は朝の空気が柔らかかったと思います。空も青くて日の光もこれまでに比べて眩しかったかも。空も大気も太陽もみんな揃って、今日から春だよ、今日から新年だよ…

きじばとのお嬢様の冬の来訪

この冬の雪の量はハンパないです。ふかふかと降り重なる上に、おかわりてんこ盛りで降り注ぐ雪のかけら達。本州に降る雪は水分量が多くて重たいから、落ちたその場にべったりとくっついて離れない、あたかも濡れ落ち葉のような厄介さがあるように思えます。…

きじばとのお嬢様

もう何年も前から、拙宅のベランダには、なにがしかのきじばとが通ってきてくれていますが、そのメンバーがいつも一緒とは限りません。いつの間にか、これまでとは違うきじばとが来ていることに、ふと気づくのが常です。ただ、いつ、誰が来てくれても、どれ…

この冬のベランダ模様

この三連休は、天気予報の通り(最近の気象庁の予報精度はさりげなく優秀だと思います)に全国的に大荒れでしたが、zabbon宅のベランダも三者混戦の荒れ模様でした。 役者は、おなじみのこの三者。 小さい順に、すずめ(20羽)、ひよどり(2羽)、きじば…

8月のきじばと

最近、きじばとのことを書いていませんでした。 それは、毎朝、このヒトが来るのが、あまりにも当たり前になってしまっていたからです。 至近距離からの撮影。zabbonときじばとの間の距離は、たぶん1メートル。 へんな顔だけど、かわいい。

きじばとが3羽

きじばとは、すっかりうちの家族になり、毎朝ベランダに来るのがふつうのこととなりましたし、こちらも、姿をみかけたら、ごはんをあげるのが日課となりました。 そして、ごはんをあげるのが遅くなると、こちらをジッと見たり、瀬戸物のお皿にわざと勢いよく…

きじばと百面相

台風が来たり、3月くらいの気温の日が続いたり、などと、かなり不穏な気候が続きましたが、ようやくここ数日で、それらしい5月の気候になりました。 人間ならば、台風が来ても気温が下がっても、それなりに対応できますが、自然界の面々は、一体どうやって…

きじばとも来ている

最近のベランダには、ひよどりが来ていますが、きじばとも訪れてます。 先日も食べ物の好みが違うはずの両者が、エサ台を挟んでケンカをしていたのは、すでに記した通りです。 しかし、バナナを主目的とするひよどりと、パンくずをお目当てにやってくるきじ…

ひよどりと、じかにご対面

スギ花粉はだいぶ終わったようですが、今はヒノキ花粉がたくさん飛んでいるようで、本日の天気予報では「明日のヒノキ花粉飛散状況」というのがやっていました。 「スギ」と「ヒノキ」。この似て非なるものをきちんと分けて情報提供してくれる気象庁の国民へ…

クロツラヘラサギの保護に安堵

今月初めに見つかった、くちばしに釣り糸が絡まり衰弱していた沖縄のクロツラヘラサギが、今日、無事に保護されたそうで、本当にホッとしました。ニュースソース等々によると、 助けたのは環境省那覇自然環境事務所(かの山階鳥類研究所が環境省の委託を受け…

ベランダに役者が揃った

昨日は、久しぶりに家にいた土曜日だったので手作り石けんを作りました。 手作り石けんのことについては、今度にしますが、台所で石けんを作りながら、ベランダをそれとなく見てると、来るわ来るわ、千客万来。石けん作りを記録するためデジカメを手元に置い…

「きじばと」と「どばと」

うちのベランダに、かれこれ2年越しできじばとのご夫妻が遊びに来ていることは、つらつらと問わず語りして参りましたが、誠に愛おしいものでございます。 先日の台風9号(フィートウ)の時や、その数日後の夜中に雷鳴がとどろいた時など、どこかで、ジッと…

ブリスベンの野鳥(5) 小さくてかわいい小鳥

半年ぶりくらいのブリスベンの野鳥シリーズ。 このシリーズの一番新しいのは、ほぼ半年前の「クイナの母子」。 っていうことは、あれから半年も経っちゃったってこと? うーん、月日の経つのは早いのぅ。どんどん年を取る一方で、そのくせ、何にも進歩がなく…

きじばとの避暑

先週末の思いもかけない涼しさには、久しぶりに人間らしい気持ちをとりもどしました。 また、気のせいでしょうか、今週にはいってからの暑さは、従来のニッポンの夏。 暑いけど、でも、爽やかという形容を(zabbon的には)許せる暑さ。 熱風の中にも一筋の涼…

飼い鳥のようなきじばと

梅雨の雨模様のせいか、今週末は、あんまり体調がよくなかったので、家でジッとおとなしく養生していました。 テレビを見たり、買いだめしておいた本やマンガを読んだり、座ったまま手が届く範囲の家事をしたり。家の居間にジッとしていたわけです。 そうす…

きじばとの縦列駐車

きじばとの鳴き声って、オカリナとか笛とかのような素朴で、心がしっくり落ち着く音色とメロディです。 うちに来てくれるご夫妻のダンナさんの方も鳴いてくれることがありますが、そうすると、「お、これはいいね」などと、庭に住む鈴虫の音色を楽しむ一家の…

夢はツノメドリと共に

一度でいいから行ってみたい場所。 ツノメドリがいっぱいの島。 かわいいだろうなぁ〜。 一緒に遊んだら、楽しいだろうなぁ〜。 手の平に乗せてヨシヨシしたら温かいんだろうなぁ〜 ニシツノメドリでも、エトピリカでも、おんなじにうれしいんだけどなぁ… 部…

きじばとが家に入ってきた

今日一番のできごと。 部屋にいたら、窓の方で例の軽い羽音、しかし、明らかに室内での、が聞こえたので、ハッと顔を上げたら、窓のソバの天井近くで、きじばとが必死にホバリングをしていました。 ついさっきまでベランダでエサをついばんでいた、いつもの…

今日のきじばと

きじばとも快調です。 今日は、11時前、2時前、4時半と、3回もきました。 しかも、2人連れで仲良しです。 11時に来た時に、エサのお皿にも水入れにも何も用意していなかったので、エサをみせながら、そうっときじばとのそばのエサのお皿に手を近づけ…

きじばとご夫妻のご来訪

昨日から6月。 5月は終わってしまいました。 今日の風はまださわやかで、気温も涼しく、とてもいい感じなのですが、でも、何か違う。 近所にお散歩に行って、ゼラニウムやらエンゼルトランペットやらが咲いているのを見ていると、気持ちは晴れるのに、どう…

きじばととミントサロン

朝の大雨は思ったよりも大降りでした。 なので、昨夜は、はえ君を泊めてあげてよかったです。 そういえば、今朝、彼は洗面所でご挨拶してから、外に出て行ったっけ。 で、その悪天候もどこへやら。 昼過ぎから、いいお天気になりました。 と、そこへ、ベラン…

ブリスベンの野鳥④ クイナの母子

久々のブリスベンの野鳥シリーズ。(まだ少しネタは残ってます) 写真の子は、クイナ(女子)です。クイナもブリスベンで会うことが多かった野鳥でした。 クイナは街で見かけることはなく、緑の多い郊外で2回ほど会いました。 その中で衝撃的な出会いが、こ…

ブリスベンの野鳥③ カササギフエガラス

カラスという鳥は、あまりにも言われなき迫害を受けているような気がします。 特にそれを感じるのが、最近のBMWのコマーシャル。 どんなストーリーかというと、 お腹がすいたカラスがクルミを食べたくなったので、道を走る車に、カラを轢いて割ってもらお…

ブリスベンの野鳥② コキジバト?

日本でも見かける野鳥編②は、ハト。 ハトを英語で言うと、日本のドバトにあたる「ピジョン」と、キジバトに当たる「ドーブ」とに分けられますが、ブリスベンで会ったのは、「ドーブ」の方です。 最初は、もう10年くらい前に、どこかのペットショップでみか…

ブリスベンの野鳥①

この旅のテーマは、花鳥風月。 そう、「鳥と戯れ、交流すること」という目的、ちゃんと果たしてきました。 ほうら、この鳥、現地からアップした唯一の鳥ですが、ちゃんと手からごはんを食べてくれてるでしょ? 家にある図鑑で調べたら、アフリカの方に「クロ…

シラサギ

久しぶりの西高東低の天気のもと、東京地近県では、青空がまぶしい日でした。 冬の関東地方の空は、ほかの季節の空に比べて、太陽光線をより多く取り込みすぎてしまったような、褪せた色合いをしています。 こういう日は、お散歩をするのに限ります。 空気が…

最上川の白鳥

元旦の朝は、なんと6:00前に起き出しました。 外は真っ暗です。着替えて、朝ご飯を食べて…などとしている時に、TVでは、初日の出の生中継が。太平洋側では、もう夜が明けたようです。 そして、うっすら夜が明けてきた7:00頃、最上川の白鳥が集まる…

白鳥

大晦日です。 2006年もあと3時間で終ります。 山形県の酒田は、思ったよりも雪が少なく、拍子抜けですが、太平洋側に比べてやっぱ寒い〜{{(>_ この街は、冬になると、白鳥が8000羽やってきます。30年程前は7羽しかいなくて珍しかったので、「大きい雪玉みた…

初冬のベランダ模様

うれしいことに、やっときじばとのご夫妻が戻ってきてくれました。 これは、この前の日曜日の風景。二羽、とても仲良しです。 ベランダの柵に止まっている後ろ姿のは、先にエサを食べ終えて、そろそろ帰ろうっかなぁ、などと思っていますが、そんな相棒の思…

役者が揃った

昨日と今日、おまちかねのきじばとが来ました。1人できました。今は、そういうクールみたいです。15分くらい、ずっと食べ続けてました。 もしかしたら、これまでもずっと毎日、来てたのかもしれませんが、日の出が遅くなったし、朝は寒くなったし…、で、…