2008-01-01から1年間の記事一覧

冬至の風景

長崎バイオパークのカピバラが「ザボン湯」にご満悦なんだそうです。 カピバラには素通りできないまぬけな魅力があるし、ザボン湯とあっては、他人事ではないし… *この写真と記事は、ここで紹介されていました。

スースー石けん大集合(ざぼん石けん記念館 その2)

せっかく作ったスースー石けん10バッチ。やはり、並べて眺めてみたくなるのが人情というもの。なので、勢揃いさせてみました。 5月2日〜6月14日の約1ヶ月半に渡って作った、ざぼん38号〜ざぼん47号。合計100個です。スースー石けんを作った理…

本日の朝ごはんと晩ごはん

こちらが朝ごはん。 冷製トマト&アボカドパスタ。 トマトは湯むきして、オリーブオイルとバルサミコソースとお塩と、本日はトマトジュースも少しばかり足して、冷蔵庫で30分ほど冷やします。 それから麺を茹でる寸前くらいで、アボカドも追加。アボカドは…

古傷が痛む

「古傷が傷む」というセリフは、どちらかといえば、深淵かつ複雑な人生を歩んでこられた方(傾向としては、美男美女)が、象徴的な意味合いを込め、昔を懐かしむ時に、ひっそりとつぶやく言葉だと思いますが、zabbonの場合は違います。 文字通り、古い怪我の…

ざぼん47号(s10) スースー石けん、千秋楽

ハッと気付くと9月。 本日の朝の通勤電車はたいそう混んでて、ああ、「夏休みも終了〜!」の絶望感とため息が充満していました。 そして、秋を目前に、10バッチ作ったスースー石けんも、いよいよ千秋楽。 ざぼん47号(S47)。最後のバッチの巻です。 コン…

ご贔屓駅弁 深川めし

新宿から八王子まで行く所用ができたので、どうやって行こうかと家族会議で検討。 ま、単純に、中央線の特別快速で地道に八王子までコマを進めるのが順当なのですが、早く着きたいし、途中でお昼も食べたいし、っていうことがあったので、駅弁を買って、あさ…

ドラゴンフルーツ

冒頭の物体は何かというと、ドラゴンフルーツです。 ドラゴンフルーツは、学名を「Hylocereus undatus」、英名を「Dragon Fruit」という、サボテン科・ヒモサボテン属の植物の果実です。 派手なピンクの楕円形をしているうえに、ひれがヒラヒラとあって、怪…

ざぼん画伯 絶壁のエトピリカ

名画に言葉はいるまい。 (3年ほど前。画用紙に色鉛筆で描き、デジカメにて撮影)

すだちと大根おろしで讃岐うどん

職場のお友達にスースー石けんを差し上げたら、そのお礼に、と讃岐うどんを頂きました。 なので、こんな風に料理しました。ぶっかけうどん、すだち大根おろしバージョン。これがまた、メチャうまでした。大感動でした。 すだちの香りと大根おろしのさっぱり…

ざぼん45号&46号(アクシデンタル塩入石けん)

きれいな色の、とりわけ水色やピンクの石けんを作るのはzabbonの憧れです。 でも、ある程度自然素材を使いたい、という方針もあり、紫キャベツの絞り汁でマルセイユ石けんを作って、大変なことになった、などという事件をきっかけに、進路反転180度、ウル…

夏の終わりかけ?

ここんところ、関東地方では、大雨と雷と気温の低下の天気模様が続いています。 おかげさまで、すごく涼しくて、息を吹き返しました。夜中、暑くて目が覚めることがなく、朝まで熟睡できる幸せをしみじみ味わってます。 心なしか、周りの人々の顔色もよくな…

朝摘みバジル2008年夏

昨年、隣の部の友人がくれた朝摘みバジルで、木綿豆腐でモッツァレラチーズとトマトとバジルのなにがし様のものを作りましたが、「今年もまた大漁豊作なのよ。」、とのことで、とてもたくさん分けて下さいました。 持ってきてくれた袋をのぞき込むと、根本近…

アブラゼミにもの申す

お願いだから、昼寝中、ベランダにやってきて、頭の上で鳴くのはやめてほしいものです。特にアブラゼミの諸氏。

ルネ・モーリス・ガットフォセ博士に倣う

本日、野菜炒めを作りました。 材料は、なす(長いの)、いんげん、エリンギです。タンパク系がないのがさみしい…と思いましたが、ベジタリアンでいいじゃない?って自分で自分を納得させました。 味付けは、テンメンジャンとラー油とお酢。 暑いので、マイ…

再び涼を求めて

むしむしと暑い日が続きます。今年の夏空は不安定、と毎日のように天気予報で言われていますが、zabbonの居住地域でも、本日は夕立がありました。 1時半頃、買い物に出ようと外に出たら、北の方の空が黒く怪しげ。でも、頭上の空は青く、日差しも厳しいくら…

8月のきじばと

最近、きじばとのことを書いていませんでした。 それは、毎朝、このヒトが来るのが、あまりにも当たり前になってしまっていたからです。 至近距離からの撮影。zabbonときじばとの間の距離は、たぶん1メートル。 へんな顔だけど、かわいい。

ざぼん43号&44号(ホワイト&ブラック)

メンソールクリスタル入りのスースー石けんのイメージといえば、やはり黒。 そう、ブラック以外ありえません(←独りよがりな決めつけ。) なので、それまで、ざぼん37号から42号と5種類の色物石けんを作ってきましたが、そろそろ御大登場。ボスキャラの…

四角豆のパスタとお好み焼き

本日は朝から曇りがちで、最高気温も30℃と涼しい1日でした。 なので、本日のごはんを振り返ってみると、ちゃんと火を使ったものを食べていました。人類らしい食べ物です。 朝ご飯は、四角豆のパスタ。 細長くて断面が四角い変わり種のお豆を使いました。…

クーラーなしで1日家にいたら暑かった

週末の金曜日、本日は、会社も休みにして自宅で夏の1日(酷暑の日)を過ごしました。 そしたら、いやいやいやいや…暑かった。 午前中は、体調回復のため就寝。ベランダに洗濯物を干しておいたら、そこを抜けた風が涼しく冷やされて、こりゃ極楽。 夏なんて…

石と氷は似てる

毎日、暑い(ι´О`ゞ)日が続きます。気温もさることながら、この湿気。肉まんとか、エビ蒸し餃子の中身の気持ちが実感として理解できますし。 そのうえ、zabbonときたら、風邪ぶりかえしで、気管支に生えている毛が、息を吸う度、カサカサ、サワサワとざわめい…

ざぼん41号

ざぼん41号は、家族が「こんなのどう?作ってみて?」っていうのを作りました。 細いポテチの筒で作った石けんをコンフェにして、太いポテチの筒で作った石けんです。 ところで、ざぼん42号(41号でもある)の時からホウロウ鍋にチェンジしていたこと…

桃は久助に限る

桃が美味しい季節です。 最近の桃は、心なしか、どんどん大きくなってきているような気がします。 そして、その分、値段も上がってきているような気が…。1個500円の桃、っていうのは、ふつうのスーパーでも売っているし、デパートやおしゃれスーパーにな…

そうめんと練りごま(黒)

本日の晩ごはんは、そうめんでした。 でも、そんじょそこらのそうめんはありません。 なんと、ゴマだれオプション付きです。(←十分、そんじょそこらですが。) そうめんに練りごまを添えると、風味がよくなるだけでなく、何かと体力を落としがちの夏の体に…

ガリガリ君 一本当たり

国立競技場では、急に大雨大雷の大嵐になり、テレビで見ていてびっくりしました。 うちのまわりでは、大雨は降っていませんが、雷がゴロゴロなっています。 空いっぱいが銀色になった瞬間がありました。 なので、パソコンを立ち上げるのはやめて、携帯電話か…

ざぼん42号(s5) トレースに足をとられたハチミツ

先般、風邪からの快癒のために、まったりと過ごし「いつまでも〜、このままで〜、いたい〜」と、液状化したzabbonを現実にひきもどしたのは、他でもない、滞らせていたお仕事達でした。 敵もそうそう甘くはありません。「ちゃんと働け〜!」とばかり、嬉しく…

なるほどデータ

本日、目にしたデータで、ほおぉぉぉっと思ったデータ。 どこぞの調べか忘れてしまいましたが、日本のブログ数の話。 全部で、約1800千万もあって、そのうち、稼働しているのが300万なんだとか。 2年ほど前、800万ブログだっていうデータを見て、…

こねこのラミレス

ponkanから、「ねこを飼うんだ〜♪」って聞いたのは、かれこれ2ヶ月前。 アメリカンショートヘアの小さいのをもらえるアテがあるんだとか。 なので、「 zabbon姐さん (間違い) お姉ちゃんも欲しかったら、頼んであげるよ〜」などと言ってくれましたが、今…

三連休の大仕事

昨日、梅雨明けを迎えた関東地方。 暑い暑い夏本番がやってきました。子供の時分ならば、プール漬けになって涼んでいたけど、この年になってそれをしてしまうと、水着になることやら、日焼けをすることやら、もろもろの弊害が発生するので、そうも言ってられ…

帰ってきた黄色いカーディガン

気温が高くなるにつれて冷房がきつくなり、職場の気温は下がっていくのが夏模様。 外気温35℃の日々に、寒いほどの空間にいられるのは、一件、極楽贅沢に見えますが、そうでもありません。この気温差に打ち勝たねば、健やかな秋は獲得できないのです。 行き…

カレー使い回しの術

先日の日記に書いた通り、zabbon宅の日曜日の晩ごはんはカレーライスでした。 よそ様のお宅ではどうされているか詳細は不明ですが、zabbon宅では、ひとたびカレーライスを作ると、翌日も翌々日も、それがなくなるまでカレーが続く、という慣習がございます。…