2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

佐藤浩市に心奪われる

マークXのCMの佐藤浩市。 「おれにできるか?できるさ」 こんな人でも、気弱に迷ったりするんだなぁ。できないはずないわ、あなたなら。 「男の真ん中でいたいじゃないか」 普通の人が言ったら、ジェンダー発言に聞こえかねないこのセリフ。 許せる…どこ…

いちご入りぼたもち

今日は、ざぼん1号とざぼん2号を携えて、友人宅を訪問。 思い起こせば、3年ぶりの再会です。 でも、お互い変わらなくて、昨日まで一緒にいたかのように会話が進むのが不思議な嬉しさ。 楽しかった〜! お別れの時は、また、会おうね、なんていって、いつ…

ざぼん2号(シナモンマーブル)

香り・色・価格の3要素全てを条件を満たす、異彩を放つ材料がシナモン。 これに気がついた時には、「おおっ!これだ!」と、思わず雄叫びをあげていました。 っていうか、もともと前田さんの本には書いてあったんですが、香りに興味がなかった時には目に入…

夢ドラ

出張土産に頂いたドラ焼き。 ネーミングがよくわからん。「夢ドラ」 神戸のドラ焼きだそうです。 神戸は行ったことがないけど、ドラ焼きというイメージは、あまりしないような気がします。どちらかといえば洋菓子。それも、ロールケーキかチーズケーキ。勝手…

ざぼん1号②

この前の続きです。 グランマニエは、オレンジの果皮とコニャックを原料にした琥珀色のリキュールで、お菓子やカクテルの香り付けによく使われているお酒です。ホットワインやシャングリアに入れても、香りの深みが増して、おいしくなります。 さて、アルコ…

ざぼん1号①

「植物とリカー類のアロマ」がテーマの第1号は、オレンジです。 アロマのスウィートオレンジとグランマニエ(オレンジのリキュール)を出会わせたら、相当、スペシャルなダブルオレンジレンジ石けんになるんじゃないかと。 しかも、今年の風水ラッキーカラ…

独活(うど)

今年もまた、母上殿から独活を送ってもらいました。 独活は、東京うど連・JA東京グループの独活で、箱には「東京うど」と記されています。 うどは、国分寺の名産品ですが、その中でも特にブランド品らしく、母上殿も年末年始の贈答品として使っているくら…

ふと思う

世の中いろいろ騒動や事件がおきているけど、身の回りでも、どんより事件が数件発生していることが、本日、判明。 直接的ではないんだけど、他人事にもしきれない重たい事実と向き合い、憂鬱な気分。。 でも、日々の営みはマルチプロセッシング。そういう時…

納豆と某テレビ番組

週明け一番のニュースは、東国原さんショックではないかと思いきや、実のところ、話題をさらったのは「あるある大辞典」の納豆ダイエット事件でした。 そっか〜。政治よりも納豆ダイエットか〜。 自分がいるシマでも、隣のシマでも、「あるある」「納豆ダイ…

宮崎県知事「そのまんま東」さん 当選確実

シュワさんがカリフォルニアの州知事になった時も驚いたけど、それに匹敵する驚き。 地方自治に限らず、どんな組織でもそうだけど、慣例とか不文律ってものが支配しがちな中で、それを変えられるのって、こういう「ちょっと変わった風」なんだと思います。 …

まぐろアボガド丼

昨日の昼間のテレビで出てきた丼ものメニュー。昨日のNHKの「男の食彩」という番組で紹介されていたような記憶が…。(ながらで視ていたので、ちょっと記憶があやふや。) づけにしたまぐろに、アボガドを足したものだけど、ここに、すり下しにんにくを入…

石けん新学期

手作り石けん「秋の学期」の最後の方では、何を作りたいのか、思いがいろいろとありすぎて迷走。結果、茶色い石けんの大量製造に及んでしまいました。 その後、冬の冷たい空気で、のぼせた頭を冷やしましたので、再開しました。 今回の追求テーマは「香り」…

雪はどこに?

今年の冬は暖かい。 とはいっても、お正月すぎた後の寒さも厳しくなってきているし、霜柱もみかけるから、本当に暖かいわけではありません。 でも、去年に比べたら寒くない。 去年の今頃は、雪が降って買い物に難儀したり、 ひよどり用の水入れの水が凍った…

「スィートマリー」の手作り石けん

さて、先日、紫キャベツ石けんのリバッチに伴うおどろおどろしい話を、延々と語りましたので、お口直しに、ものすごくすてきな手作り石けん達のお話を。 先日、実家での新年の宴の際に、妹から「後学のために」と、手作り石けんをもらいました。姉の石けん作…

シラサギ

久しぶりの西高東低の天気のもと、東京地近県では、青空がまぶしい日でした。 冬の関東地方の空は、ほかの季節の空に比べて、太陽光線をより多く取り込みすぎてしまったような、褪せた色合いをしています。 こういう日は、お散歩をするのに限ります。 空気が…

おみくじ

もうそろそろ門松がとれる頃ですが、この期に及んで、お正月ネタを。 さかのぼって3週間ほど前の去年の年末、お誕生という節目の時期でもあったので、一番近い、大きめなお寺にお参りに行き、ついで、気が向いたので、おみくじをひきました。 そうしたら、…

マルセイユ4号 リバッチの顛末

石けん作りの新学期も始まり、期待に胸もふくらみますが、やはり、これを語らなければ、始まりません。 そうです。 マルセイユ4号、すなわち、紫キャベツの初号作のその後です。 この石けん、もしも、あわてずにきちんと精油を入れていたら、こんなことにな…

蛸の行方

冬休み最終日を締めくくる、栄えある本日の晩ごはんは、たこ焼きのはずでした。 そして、「いざ、作らん」と、ねぎや揚げ玉、紅ショウガ等々を冷蔵庫から材料を出そうとした時にショックな出来事が。 なんと、買ってきたはずの紅ショウガが見あたらないので…

七草がゆ

昨日は、zabbonファミリーの新年の集い。 当家のビルフラン様も、例の「伊達と酔狂ガウン」のプレゼントに、いたくお喜びになり、母の語るには、早速の着用に及び、特に夜中のトイレに役立ててくれているとか。 前段はさておき、喜んで使ってもらえると、と…

父の誕生日プレゼントを買う

今年最初の出勤日。 会社って、こんなに疲れるものだったっけ。 「辛ろうござんす。」 と前の席のおじさんにボヤいたところ、曰く、「目標設定が高すぎるからですよ。私のように、今日は、出勤時間に会社に来て、退社時間に帰る、と決めれば、すべきことは、…

お正月は餃子鍋

お正月のお料理といえば、おせちが相場です。 三段のお重に詰まって、彩りもきれいで、野菜やお肉等々の素材や栄養バランスもばっちり。 それはわかるんだけど…。 縁起物だし、食べると一年、いいことがありそう、というのも理解してるんだけど…。 ニッポン…

本日も、さかのぼっての日記。 お正月三が日の、ある日の晩ごはんです。

最上川の白鳥

元旦の朝は、なんと6:00前に起き出しました。 外は真っ暗です。着替えて、朝ご飯を食べて…などとしている時に、TVでは、初日の出の生中継が。太平洋側では、もう夜が明けたようです。 そして、うっすら夜が明けてきた7:00頃、最上川の白鳥が集まる…

2007年あけまして

今を去ること3日前。 最上川のほとりで初日の出を拝みました。 神々しいご来光。 2007年、全ての人にとって、幸多き年になりますように!