2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

六本木ヒルズ

一応、東京が、一番近い都会、というところに住んでいるにも関わらず、オープンしてから3年半も経ってから、やっと、六本木ヒルズに足を踏み入れました。 所用があって、とあるオフィスに行ったのですが、いやいや、すっかりおのぼりさん。 あまりにもでっ…

レンジ回りの掃除

今日は石けん作りはお休みして、気になる汚れを退治する日にしました。 もう10月も終わりですし、うかうかしているとクリスマスやら年末やらお正月やらがやってきます。 そして、ここを乗り越えるには、どうしても掃除というキーワードを無視するわけには…

富士宮やきそば

いつも行っているスーパーの麺コーナーに、さりげなく置かれていた富士宮焼きそば。 ニューカマーです。 数ヶ月前、知人におみやげに頂いたのが、とてもおいしかったので、できればもう一度、お目にかかりたいと思っていましたところだったので、「おおっ」…

マルセイユ4号&5号 致命的欠陥

先週19日(木)の平日に作ったマルセイユ5号。 「『アントシアニン系色素 倍増 & ジェル化』大作戦」は見事に当たり、写真左のように、色濃くできあがりました。その色の濃さは、隣のマルセイユ4号に比べても歴然としています。まだらになっているのは、…

マルセイユ4号 そして、ピンクに。

一昨日、緑とピンクのツートンカラーだった、紫キャベツ石けん。 またまたまたまた、変化してます。 ツートンカラーがとてもかわいかったので、紫キャベツ石けんの前を通りかかるたびに、「このままで石けんになれ!アレッポの石けんになれなれ。」と、呪文…

マルセイユ4号 御開帳

「御開帳」という言葉、辞書で調べてみたら、 「ふだんは閉じてある厨子(ずし)の扉を、特定日に限って開き、中の秘仏を一般の人に拝ませること。」なんだそうです。 なので、たかが、紫キャベツの石けんの型出し&カッティングを表現する言葉としては、いさ…

ひよどりが戻ってきた

ここ1〜2週間の間に、ひよどりが戻ってきました。 前と同じヒトかどうかはわかりませんが、ベランダの手すりのミラーになっているところに映った自分の姿に、攻撃を加えているところをみると、前のは、そんなバカなことはしていなかったので、別のヒトの可…

紫キャベツのギョウザ

石けん作りで買った紫キャベツ、そろそろ消費期限が迫ってきました。芯の切り口が、薄茶色くなり、警告信号を発信。しかも、半個ちょっと、残っています。 これはヤバイ。 積極的に手を打たなければ、冷蔵庫の邪魔者&行く末はゴミとなるのが目に見えていま…

紫キャベツギョウザのできあがり

焼き上がりはこんな感じです。 味は全く、普通のギョウザ。お醤油とお酢とラー油と塩と豆板醤を、好きなようにつけて食べてみました。 塩が意外とイケます。 一口食べると、紫色の中身が出てくるのは、違和感で新しくておもしろい。 それにしても、石けんが…

zabbon画伯

「澄んだエビの瞳に、いとけなさを感じるであろう」傑作。(文字通り自画自賛) モデルは、大丸東京店のちらしに載っていた海鮮丼。

マルセイユ5号に着手

紫キャベツのミラクルにすっかり魅せられてしまったzabbon。 更なる魔法を求め、平日だというのに、マルセイユ5号の制作に臨みました。 今回のテーマは、名付けて、 「アントシアニン系色素 倍増 & ジェル化」大作戦 です。 家に帰ってから、早速、紫キャ…

アルコール傾斜

今週の金曜日、zabbonがいる職場のグループ6人で宴会をする予定です。そして、zabbonは、いつも通り、幹事です。 ところで、どこもそうかもしれないけど、職場の宴会なので「役職傾斜」という、職位の高い人ほど会費を多く徴収するルールを適用しています。…

マルセイユ4号 一夜明けて

このこと、月曜日に途中まで作業して、後で書こうと思ったら、なんやかんやで結局、今日になってしまいました。「工事中」のまま、約一昼夜、放置してしまっただらしのなさを反省。予算が途中で切れた工事現場のよう。喝! で、マルセイユ4号(紫キャベツ石…

マルセイユ4号 型入れ直後

アントシアニン系色素が、強アルカリによって黄色くなってしまった石けん生地。 これは、型入れ直後の様子です。この色だったら、赤パームでも出せるからなぁ…などと、保温箱に入れながらガッカリため息。 でも、赤パームで作った石けん生地に比べて、若干、…

マルセイユ4号

アントシアニン系色素、強アルカリの前にあっけなく黄色に染まる。 …実験結果は、このような結末となりました。(またしても、贈答用のマルセイユ石けんを実験に使ってしまいました。) 今回の試みに当たって参考にしたのは、コメントで頂いた赤キャベツのア…

何てこった!

昨日、PCが、インターネットに繋がらなくなりました。 しかも、数年ぶりに買い換えたばかりの9月発売の新機種です。「責任者出てこい!」とPCメーカーもしくは、マイクロソフトに乗り込んでいきたい気持ちはやまやまですが、ハード系かソフト系か、まだ…

赤キャベツ液

マルセイユ4号で使った赤キャベツ液です。 作るのに、zabbonなりに知恵を絞りました。① 赤キャベツ3〜4枚と、水(←面倒なので水道水)200gを鍋に入れる。 ② ①を、約40分煮る。グツグツ… ③ 茶こしで漉す。(この時点で120gになっている) ④ ③を…

903iが出ました

携帯電話、出そろいました。 そろそろ買い換えようかなぁ、という気持ちを起こさせる昨今のマーケット情勢。 でも、今のが使えなくなったワケじゃないし、新しいのを買うと使いこなせるようになるまで不便だし(機械オンチの宿命)、量販店に見に行くと、ド…

目の保養

これが、この前作ったマルセイユ3号です…。うそ。 そうであればいいんだけど、そうではありません。(だから、日記のカテゴリーも「お宝じまん」です。) これは、よそ様から頂いた石けんで、ポーラという化粧品等々で有名なメーカーが作った、チュチュレー…

早く作りたい!赤キャベツ石けん

せっかく、次なる手がかりを見いだしたというのに、今週末は時間切れ。 巨峰の皮はやめて、アドバイスを頂いた赤キャベツにするところまでは決定。赤い汁をどうやって効果的に取り出すかを、脳内シュミレーション中。 そろそろ巨峰以外のブドウを食べたくな…

マクロレンズでイクラを撮る

家にマクロレンズがやってきました。お花やお料理を間近から撮ると、大迫力の写真がとれるという、あのレンズです。 昨日は、それで、イクラを撮り、「ざぼん」にアップしようと思っていましたが、なんと、hatenaのサーバに接続できなかったので断念。 この…

チリビーンズ

健康管理上の重要キーワードの1つに(←このあたりの文章、翻訳調) 物繊維の摂取、というのがあります。 テングサ、カンテン、切り干し大根、こんにゃく、プルーン等々、一応、水溶性・不溶性の食物繊維を含む食品群を頭に入れ、日々、できるだけ食べるよう…

マクロレンズでイクラを撮る

これが、そのイクラの写真です。 大迫力。

マルセイユ3号

「青になったら歩きましょう(アルカリ性)」と覚えるアルカリ性色反応を応用した、石けん色つけ大作戦をマルセイユ3号で行い、先ほど終了。(つまり、贈答用のマルセイユ石けんで実験をしてしまった、ということになります。) 石けん作り的には成功。もう…

サンマ

三連休の中日。快晴、そして強風。 金曜日の晩に、ベランダの植物たちを、風から守るために台から降ろしてあげたけど、なかなか元に戻すことができません。ヒョロヒョロのアボガドは、まるで柳のように風に揺れているし、ねむの木は、晴れているというのに葉…

大雨の中の散歩で思うこと

まるで台風みたいな大嵐の関東地方。なのに、今朝もひと駅分、歩きます。 多少雨が降っても、外の空気は気持ちがいいし、クスノキ達や歩道沿いに植わっている樹木(名前がわからない。悲しい…)の緑を見たいし、1人静かになれる時間は貴重だし。 ということ…

トライアル②(巨峰の皮)

秋はブドウ。ブドウといえば甲斐路なんですが、巨峰も実のところ好きです。皮の真下がおいしいので、できるだけ薄〜く皮をむいて食べていますが、その時の、紫色に染まった指先を見てひらめいたのが、このトライアル②「巨峰の皮ジュース」石けんです。 この…

トライアル②(巨峰の皮)の写真

これが、巨峰の皮ジュースで作った石けんです。左が、シャネルNo.5を入れたもの。前のNINA RICCIに比べて、量を少なくしたためか、今回は室外退去処分にならずにすんだばかりか、「結構○」の高評価を獲得。右が、バニラオイルで香り付けしたもの。この前の紅…

石けん4種 色くらべ

9月は、キャスティールを2種類と、マルセイユを2種類作りました。 これらの主原料は、オリーブオイルですが、ピュアとバージンエクストラ、それぞれを使いましたので、全部で4個です。 それぞれの作った順番と開発コード名、そして材料は、大まかにいっ…

いくら丼

このおいしさには、頭をガツンとされました。味の覚醒とはこのことです。 これほどのものとは、夢にも思っていませんでした。のっけから、何を1人でよばわっているかというと、いくら丼のいくらのおいしさの感動を言葉にしたかったからです。 このいくら、…